こんにちは。
日刊めだかスタッフ だんなです。

マンションのベランダでめだかを飼育しているのですが、我が家はベランダにコンセントも蛇口もないマンションなので、如何に洗面所との往復回数を減らして水換えできるかがポイントになってきます。

如何せんめだか飼育初心者なので、もっと最適な方法はいくらでもあると思うのですが、現時点で思考を凝らした結果をご紹介します。

新水はコック付きの水タンクで汲み置き

コーナンのコック付き水タンク

元々はセリアで買ったバケツを使っていたのですが、最大で7リットルしか入らないので流石にバケツ一つで水換えは難しすぎると思い、もう少し水量が確保できるタンクを購入しました。

コーナンのアウトドア用品で本来は飲水として使用するものですが、コックから水を入れれば勢いを弱めつつ水を投入することができて便利な気がしています。

12リットルなのでバケツよりは水量を確保できるのですが、やはりこれ一つを汲み置きで使うとなると物足りなさを感じます。

数を増やすか、もっと便利なグッズを探すか・・・。

掃除・水抜きはやっぱりプロホースが便利

プロホース

言わずと知れた、アクアリストなら誰でも知っているプロホースは、やっぱり水換えに大変重宝します。

一度吸い出せば勝手に排水が進み、ゴミ取りは吸引力的にもスポイトで細かくゴミを吸うよりも楽ちん。

自分は元々60cm水槽でシュリンプを飼っていたので、その掃除用に買ったMサイズのプロホースを屋外のめだか水槽にも使っています。

水換えを楽したいときは、水タンクをラックの一番上に置いて、プロホースで新水を投入すると手が離せて便利です。

しかしタダでさえ場所が限られているベランダ飼育で、いつまでもラックにそんな隙間を残しておける余裕はないので、いつまでも楽はできなさそうです。

まとめ

とりあえず、初心者的にはコック付きの水タンクは結構おすすめ!

なんですが、2,30リットルくらいまとめて水換えができる便利アイテムは常に求めているので、諸先輩方ぜひいい感じの水換えグッズを教えてください!